- 研究員(新卒採用)
- 研究員(中途採用)
研究員(新卒採用)
- 募集職種
- 道路交通、公共交通、都市・地域計画、ICTシステムなどの分野に関する分析・予測・計画・評価などの調査研究に従事する研究員
- 募集対象
- 2024年3月に、上記募集職種に示す分野に関係する大学卒業予定または大学院修士課程修了予定の方
- 採用人数
- 若干名
- 勤務地
- 本社(大阪市北区)
- 勤務時間
- 8時間(昼休憩1時間含む)
出社時刻は8:00~10:00 の間から選択
- 初任給
- 大学院修了:269,500円、大学卒:255,500円
※2022年度実績
- 諸手当
- 役職手当、時間外手当、通勤手当(原則、全額支給)
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回、賞与:年2回(5か月)
※2022年度実績
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、その他保険
- 休日・休暇
- 完全週休2日制、祝日、年末年始(12/29~1/4)、年次有給休暇(10日〔初年度〕~40日〔最大〕)、夏期休暇(3日)、慶弔休暇、永年勤続休暇(5年毎)、家族の介護休暇、子の看護休暇 他
- 研修制度等
- 通常研修制度、資格取得助成制度
- その他
- 在宅勤務制度、育児・介護休業制度、育児時短勤務制度、大手リゾート施設利用会員 他
選考の流れ
提出いただいた個人情報は、採用選考、ご本人への連絡、採用関係書類の送付を目的として利用し、それ以外の目的には一切利用いたしません。
また、採用された方の応募書類は、弊社にて保管・管理し、不採用、あるいは応募を辞退された方の書類は、弊社にて安全に処分いたします。
不採用、応募辞退の場合に書類の返却を希望される方は、書類提出時に所定の切手を貼った返信用封筒の同封をお願いします。
採用スケジュール
-
第一次募集
受付開始 2023年3月6日(月) 受付〆切 2023年4月7日(金)※必着 書類選考結果通知 2023年4月中旬(予定) 面接・選考試験 2023年4月下旬~5月中旬(予定) -
第二次募集
受付開始 2023年5月8日(月) 受付〆切 2023年6月9日(金)※必着 書類選考結果通知 2023年6月中旬(予定) 面接・選考試験 2023年6月下旬(予定) -
第三次募集(随時受付)
第一次、第二次募集終了後、随時応募を受け付ける場合があります。
お問い合わせ
詳細は下記までお問い合わせください。
研究員(中途採用)
- 募集職種
- 道路交通、公共交通、都市・地域計画、ICTシステムなどの分野に関する分析・予測・計画・評価などの調査研究に従事する主任研究員もしくは研究員
- 募集対象
- 上記募集職種に示す分野に関係する大学卒業者、大学院修士課程修了者で、業務経験をお持ちの方
※博士、技術士、RCCM、TOEの有資格者優遇
- 採用人数
- 若干名(随時募集)
- 勤務地
- 本社(大阪市北区)
- 勤務時間
- 8時間(昼休憩1時間含む)
出社時刻は8:00~10:00 の間から選択
- 給与
- 経験・年齢・能力などを考慮の上、当社規程により決定
- 諸手当
- 役職手当、時間外手当、通勤手当(原則、全額支給)
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回、賞与:年2回(5か月)
※2022年度実績
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、その他保険
- 休日・休暇
- 完全週休2日制、祝日、年末年始(12/29~1/4)、年次有給休暇(10日〔初年度〕~40日〔最大〕)、夏期休暇(3日)、慶弔休暇、永年勤続休暇(5年毎)、家族の介護休暇、子の看護休暇 他
- 研修制度等
- 通常研修制度、資格取得助成制度
- その他
- 在宅勤務制度、育児・介護休業制度、育児時短勤務制度、大手リゾート施設利用会員 他
選考の流れ
- STEP 1
-
エントリー
エントリーフォームを送信(随時受付)。
- STEP 2
-
書類提出
2~3営業日以内に採用担当者からメールまたは電話にて連絡いたします。
その後、下記の書類をご提出ください。- 提出書類
-
- 履歴書(応募理由含む)
- 業務経歴書(経験社数、主要な担当業務の実績)
- 送付先
-
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル2階
株式会社地域未来研究所 採用担当宛
- STEP 3
-
書類選考
審査書類到着後、1週間以内に結果を連絡いたします。
- STEP 4
-
面接・選考試験
日時等の詳細は調整させていただきます。
- STEP 5
-
結果通知
選考結果は2営業日程度でご連絡いたします。
提出いただいた個人情報は、採用選考、ご本人への連絡、採用関係書類の送付を目的として利用し、それ以外の目的には一切利用いたしません。
また、採用された方の応募書類は、弊社にて保管・管理し、不採用、あるいは応募を辞退された方の書類は、弊社にて安全に処分いたします。
不採用、応募辞退の場合に書類の返却を希望される方は、書類提出時に所定の切手を貼った返信用封筒の同封をお願いします。