表彰・受賞
年度 | 受賞名 | 業務名等 | 表彰機関 |
---|---|---|---|
2020年度 (令和2年度) |
ITSシンポジウム2020 ベストポスター賞 |
ETC2.0プローブ情報を活用した滞留長の算定手法に関する研究 | 特定非営利活動法人 ITS Japan |
2019年度 (令和元年度) |
優良業務表彰 | プローブデータ活用方法検討資料作成その他業務(H29-単) | 阪神高速技研株式会社 |
ITSシンポジウム2019 ベストポスター賞 |
ETC2.0プローブ情報を活用したボトルネック指数に関する検証 | 特定非営利活動法人 ITS Japan |
|
2017年度 (平成29年度) |
優良業務表彰 | 更新事業による交通影響検討業務(平成28年度) | 阪神高速道路株式会社 |
優秀技術者表彰 | ETC2.0プローブ情報等による道路交通状況の分析手法整理業務 | 国土交通省 国土技術政策総合研究所 |
|
MCPC award 2018 審査員特別賞 |
Bluetoothを用いた所要時間提供システム | モバイルコンピューティング 推進コンソーシアム |
|
2016年度 (平成28年度) |
優良業務表彰 | 個別車両の到着パターンを踏まえた全体最適な交通流の実現に向けた調査研究業務 | 阪神高速道路株式会社 |
優良業務表彰 | 新規ネットワークを踏まえた交通量推計及び交通影響調査業務 | 阪神高速道路株式会社 | |
優良業務表彰 | 更新事業による交通影響検討業務 | 阪神高速道路株式会社 | |
2015年度 (平成27年度) |
優良業務表彰 | 地域づくり地方計画策定業務 | 国土交通省近畿地方整備局 |
2012年度 (平成24年度) |
優良業務表彰 | 旅行時間データに基づく道路の時間信頼性の算定方法に関する業務 | 国土交通省 国土技術政策総合研究所 |
2011年度 (平成23年度) |
優秀技術者表彰 | 旅行速度データを用いた損失時間の算定方法等に関する業務 | 国土交通省 国土技術政策総合研究所 |
2010年度 (平成22年度) |
優良業務表彰 | 自動車起終点調査業務 | 国土交通省近畿地方整備局 大阪国道事務所 |
2009年度 (平成21年度) |
優良業務表彰 | 京都高速道路整備効果調査業務 | 阪神高速道路株式会社 |
優良業務表彰 | 交通量推計(その1)業務* | 阪神高速道路株式会社 | |
2008年度 (平成20年度) |
優良業務表彰 | 阪神高速道路の情報提供のあり方 及び高度化に関する検討業務* |
阪神高速道路株式会社 |
優良業務表彰 | 所要時間信頼性を用いた道路事業の評価に関する検討業務* | 国土交通省 国土技術政策総合研究所 |
|
優良業務表彰 | 福井河川国道事務所道路網調査業務 | 国土交通省近畿地方整備局 福井河川国道事務所 |
|
2007年度 (平成19年度) |
優良業務表彰 | 京都地区等交通量推計業務 | 阪神高速道路株式会社 |
優秀技術者表彰 | ITを用いた圏央道料金割引社会実験の交通行動変化調査解析業務* | 国土交通省 国土技術政策総合研究所 |
|
優良業務表彰 | 大阪地区交通量推計業務* | 阪神高速道路株式会社 | |
2006年度 (平成18年度) |
優良業務表彰 | 大阪府域交通需要等調査業務 | 国土交通省近畿地方整備局 浪速国道事務所 |
2003年度 (平成15年度) |
優秀論文 | 阪神高速道路における交通流シミュレーションの開発と運用* | 第25回日本道路会議 |
1995年度 (平成7年度) |
感謝状 | 兵庫県南部地震により被災した阪神高速道路の損傷状況や復旧工事の設計等* | 阪神高速道路公団 |
1990年度 (平成2年度) |
感謝状 | 国際花と緑の博覧会の準備及び開催運営業務* | (財)国際花と緑の博覧会協会 |
Copyright (C) 株式会社 地域未来研究所 2004 All Rights Reserved