Regional Futures No.7 Jul.2005
■
<特集>進化する「コミュニティ・ビジネス」
【巻頭】地域経済の活性化と「コミュニティ・ビジネス」
−中間労働市場形成の視点から−
兵庫県立大学経済経営研究所所長
加藤 恵正
【寄稿】「高齢社会」と「コミュニティ・ビジネス」
−「苗床」としての自営業・中小企業−
龍谷大学経済学部助教授
伊達 浩憲
【寄稿】コミュニティ・ビジネスを支える
「地域共生ファンド」
近畿労働金庫地域共生推進センター長
法橋 聡
「やぐちおもいやり」タクシー
『(がんばる地域)+(支える行政)=(事業大成功)』
広島市道路交通局都市交通部
「笑い」を「絆」、中心市街地の活性化
〜お年寄りが輝いてみえる街〜
(鳥取県米子市)
笑い通り協議会・地域交流センター田園
「ビッグイシュー日本版」の挑戦
〜敗者が復活しやすい社会を目指して〜
有限会社ビッグイシュー日本
「企業OBの中小支援」
〜シニアは「若い」、仕事を通して社会に参画〜
ビジネス・ライブの会
NPO法人アクティブ・エイジング
■連載「ものづくり最前線」
ものづくり支援拠点 クリエイション・コア東大阪
クリエイション・コア東大阪
「紙でつくる新しい未来」−職場で輝く障害者−
矢野紙器株式会社
地場「タオル産業」と連携
NPO法人さこうクラブ
■
地域未来だより「北京開来工程諮詢有限公司開業」
Copyright (C) 株式会社 地域未来研究所 2004 All Rights Reserved